豊平区の記事一覧
| Home |
木心庵
2009.10.31
木心庵(きしんあん)
一枚板のテーブルが欲しい、無垢の家具が欲しい…などと考えている方はまず、このお店を
訪れて頂きたい、無垢材の専門店です。

無垢材ならではのやわらかな木の感触、温もりある雰囲気の家具。いつかは欲しい「憧れ」です。

立派な梁ですが、何だかやさしく、心を落ち着かせてくれます。なんと木のお風呂も展示!
お風呂まではできないけれど、木の香りを楽しみたい!という方へは風呂ふたのご提案も。

美しいオリジナルのキッチン。それぞれの箇所に合った部材を使っているとのこと。スタッフの
女性が丁寧に説明して下さいました。一見同じようになのに色々工夫があるのですね。感心。

立派な一枚板!ここから色々な形に加工されます。価格が意外にリーズナブルでびっくり。
「憧れ」が身近な存在になりますよ。是非見て頂きたいです。右は手彫りの床柱。技を感じます!

DIYにも使いたい小さな木材も。ちょっとした棚板探しもお気軽に…。大きな扉をくぐると木の
香りが溢れる大空間が広がります。思いっ切り深呼吸しましょう!癒されますよ☆.*・。゜
住所:札幌市豊平区豊平5条6丁目1-10
営業時間:9:00~18:00(日・祝~17:00)
休日:年中無休(年末年始除く)
TEL:011-822-8211
HP:http://www.kishinan.co.jp/
一枚板のテーブルが欲しい、無垢の家具が欲しい…などと考えている方はまず、このお店を
訪れて頂きたい、無垢材の専門店です。


無垢材ならではのやわらかな木の感触、温もりある雰囲気の家具。いつかは欲しい「憧れ」です。


立派な梁ですが、何だかやさしく、心を落ち着かせてくれます。なんと木のお風呂も展示!
お風呂まではできないけれど、木の香りを楽しみたい!という方へは風呂ふたのご提案も。


美しいオリジナルのキッチン。それぞれの箇所に合った部材を使っているとのこと。スタッフの
女性が丁寧に説明して下さいました。一見同じようになのに色々工夫があるのですね。感心。


立派な一枚板!ここから色々な形に加工されます。価格が意外にリーズナブルでびっくり。
「憧れ」が身近な存在になりますよ。是非見て頂きたいです。右は手彫りの床柱。技を感じます!


DIYにも使いたい小さな木材も。ちょっとした棚板探しもお気軽に…。大きな扉をくぐると木の
香りが溢れる大空間が広がります。思いっ切り深呼吸しましょう!癒されますよ☆.*・。゜
住所:札幌市豊平区豊平5条6丁目1-10
営業時間:9:00~18:00(日・祝~17:00)
休日:年中無休(年末年始除く)
TEL:011-822-8211
HP:http://www.kishinan.co.jp/

GOODNEWS
2009.08.02
GOODNEWS(グッドニュース)
店名のとおり、グッドニュースです。
7月31日、北の住まい設計社さんが札幌にショップをオープンされました。
広い店内には手仕事で作られた、温もりのある無垢材の家具たちの他、デザイン性に優れた
雑貨や有機野菜など身体に優しい食品も。カフェも併設されゆったりとした時間が過ごせます。

こころ和むエントランス。こんなお庭にしたい!という方多いのではないでしょうか?

オリジナルの家具は、実際に触れたり座ったりすると、じわじわっと良さが伝わってきて、
大切に使いたいなと思わせてくれます。シンプルで、どんなお部屋にも馴染んでくれそう。


雑貨も豊富です。直接買付けに行ったというセカンドハンド(中古品)のものも多数。
趣があって、お部屋の雰囲気をぐっと上げてくれそうなものばかり。他、イッタラやデザイン
ハウスストックホルムなどの食器などもたくさん!隅々まで、要チェックですよ☆。・:゜・*.

左:「北海道洞爺湖サミットG8」で使用された北の住まい設計社さんの椅子をアレンジして
メモリアルチェアとして作られた「M-chair」。貼地がぬいぐるみのようにモコモコとしていて
気持ちよくて可愛らしいです。ワーキングチェアとのことですが、まどろんでしまいそう…。


他にもたくさんの家具や雑貨たちが!是非、足を運んで見て触って頂きたいSHOPです。
身体のこと、環境のこと、地球のこと…大切なものは何か?と考えたとき、たどり着く場所
かもしれません。東川にある本社ショールームも、行ってみたい気持ちに拍車がかかりました。
住所:札幌市豊平区西岡4条4丁目2
営業時間:10:00~19:00
休日:火曜日
TEL:011-859-1220
HP:http://www.kitanosumaisekkeisha.com
店名のとおり、グッドニュースです。
7月31日、北の住まい設計社さんが札幌にショップをオープンされました。
広い店内には手仕事で作られた、温もりのある無垢材の家具たちの他、デザイン性に優れた
雑貨や有機野菜など身体に優しい食品も。カフェも併設されゆったりとした時間が過ごせます。


こころ和むエントランス。こんなお庭にしたい!という方多いのではないでしょうか?

オリジナルの家具は、実際に触れたり座ったりすると、じわじわっと良さが伝わってきて、
大切に使いたいなと思わせてくれます。シンプルで、どんなお部屋にも馴染んでくれそう。






雑貨も豊富です。直接買付けに行ったというセカンドハンド(中古品)のものも多数。
趣があって、お部屋の雰囲気をぐっと上げてくれそうなものばかり。他、イッタラやデザイン
ハウスストックホルムなどの食器などもたくさん!隅々まで、要チェックですよ☆。・:゜・*.


左:「北海道洞爺湖サミットG8」で使用された北の住まい設計社さんの椅子をアレンジして
メモリアルチェアとして作られた「M-chair」。貼地がぬいぐるみのようにモコモコとしていて
気持ちよくて可愛らしいです。ワーキングチェアとのことですが、まどろんでしまいそう…。



他にもたくさんの家具や雑貨たちが!是非、足を運んで見て触って頂きたいSHOPです。
身体のこと、環境のこと、地球のこと…大切なものは何か?と考えたとき、たどり着く場所
かもしれません。東川にある本社ショールームも、行ってみたい気持ちに拍車がかかりました。
住所:札幌市豊平区西岡4条4丁目2
営業時間:10:00~19:00
休日:火曜日
TEL:011-859-1220
HP:http://www.kitanosumaisekkeisha.com

ma douce
2008.08.09
ma douce(マデュース)
madouceさん、閉店されてしまったようです
とても良いものを扱っていらしたので、残念でなりません。
また、どこかで再会できることを祈っています…
情報がありましたら、お寄せ下さい。
オーガニックライフスタイルを提案するというコンセプトから、家具や寝具、雑貨、玩具、
スキンケア用品、食品まで、人に自然にやさしい生活用品を多種多様に扱っています。
スタッフのお一人お一人が、ほんとうに楽しそうに自信をもって語って下さるのが印象的でした。
カフェやベーカリーも併設しています。やわらかな空間で、ゆったりとお茶をを楽しんでみては。

赤いアンティークレンガの壁の外観の一軒家のお店。エントランスもワクワクします。

イッタラやロイヤルコペンハーゲン、デザインハウス・ストックホルム等の食器などを
中心にたくさんのキッチンウェアが。ディスプレイも美しく、参考になります。



こちらは、北の住まい設計社の家具たち。天然のムクの木を使い、天然の植物油と蜜蝋で
仕上げられた、身体にも、環境にもやさしい家具たちです。シンプルで洗練されたデザインなの
ですが、どこか懐かしさも感じました。末長く寄り添って、見守ってくれそうな気がします。

温かみのある木の小物も。右は、「サイド・バイ・サイドプロジェクト」、ドイツの障害者工房の
キーストッカー。オブジェとしてでも欲しくなってしまうデザインです。
住所:札幌市豊平区西岡4条4丁目2
営業時間:10:30~19:30
休日:水曜日
TEL:011-857-0657
HP:http://www.ma-douce.com/
madouceさん、閉店されてしまったようです

とても良いものを扱っていらしたので、残念でなりません。
また、どこかで再会できることを祈っています…
情報がありましたら、お寄せ下さい。
オーガニックライフスタイルを提案するというコンセプトから、家具や寝具、雑貨、玩具、
スキンケア用品、食品まで、人に自然にやさしい生活用品を多種多様に扱っています。
スタッフのお一人お一人が、ほんとうに楽しそうに自信をもって語って下さるのが印象的でした。
カフェやベーカリーも併設しています。やわらかな空間で、ゆったりとお茶をを楽しんでみては。


赤いアンティークレンガの壁の外観の一軒家のお店。エントランスもワクワクします。


イッタラやロイヤルコペンハーゲン、デザインハウス・ストックホルム等の食器などを
中心にたくさんのキッチンウェアが。ディスプレイも美しく、参考になります。






こちらは、北の住まい設計社の家具たち。天然のムクの木を使い、天然の植物油と蜜蝋で
仕上げられた、身体にも、環境にもやさしい家具たちです。シンプルで洗練されたデザインなの
ですが、どこか懐かしさも感じました。末長く寄り添って、見守ってくれそうな気がします。


温かみのある木の小物も。右は、「サイド・バイ・サイドプロジェクト」、ドイツの障害者工房の
キーストッカー。オブジェとしてでも欲しくなってしまうデザインです。
営業時間:10:30~19:30
休日:水曜日
TEL:011-857-0657
HP:http://www.ma-douce.com/

| Home |